ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱく

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月28日

リバーシブルブランケット

寒いですね。
本格的な雪も、富山は降りました。。

更新ネタもないので、昨日の微かな晴天時に撮りタメしてきました!!

まずは、ブランケット!!
以前は、ウニクロのフリースブランケットを使用してたんですけど
焚火の火の粉に襲われお亡くなりになりました・・・チーン

そこで、買い替えしたのが
Coleman(コールマン)
アウトドアリバーシブルブランケット








あったかフリース面と、燃えにくいコットン面
このリバーシブルな仕様が求めていた物!!!!
大きさも使い勝手の良い大きさ。

これは、買いです!!

Coleman(コールマン) アウトドアリバーシブルブランケット
Coleman(コールマン) アウトドアリバーシブルブランケット

これ一枚でも、意外にあったかい!!!!  


Posted by ぱく at 16:33Comments(2)アパレル通信

2009年12月18日

MERRELL(メレル)

富山は、やばいくらいの雪!!
今日の日中で、20センチは積もりました!

さて、今日は女の子用のブーツを紹介。
メレル
スピリット チベット ハイ
ウィメンズ ブーツ


なんと、このブーツのソールが雪の結晶柄なんです!!
彼女いわく、めっちゃあったかいらしい!




ハンターのもいいけど
メレルも可愛いとおもいます!!!

  


Posted by ぱく at 17:07Comments(0)アパレル通信

2009年12月17日

珈琲ブレイク!

とうとう、富山も雪が降りました。
今週末は、最低気温が氷点下になるみたいです。

冬キャンプは計画、着々と進んでます(笑)
目指せ、年明けキャンプ!!

さて、今日は珈琲ブレイクセットの紹介です。



ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル
ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル

超コンパクト!
クールなディティール!!
人力というアナログ感!!!


  続きを読む


Posted by ぱく at 11:19Comments(0)クウ

2009年12月12日

包丁メンテ

3日連続アップします。

キャンプに必要な物は沢山あります。
その中のひとつ、「包丁」。



他のキャンパーさんはどんなん使ってるんやろ?
ユニフレームのこれ??

ユニフレーム(UNIFLAME) フィレナイフ
ユニフレーム(UNIFLAME) フィレナイフ

小回りきくサイズ!!





それとも、本格的なやつ??



正広 MV鋼本焼包丁 ディンプル 210mm
正広 MV鋼本焼包丁 ディンプル 210mm

銘銘までされてる本格派!!






いろんな包丁を使っていると思うんですが、
切れ味がなくなってきた時に皆さんはどうしてるんだろう??


最近、俺は砥石で研ぐ事にはまってるんです。
仕事柄、砥石は職人仕様であるんで何本も練習で研いでます。

会社にある砥石は
(右)中砥石:1300番
(左)仕上砥石:6000番でした。



まず、中砥石で片面をカエリが全体に出来るまで研ぐ。
力は入れずに、丁寧に。

全体にカエリがでたら、裏面を研ぐ。
裏も同様、力を入れずに丁寧に。

これらを3~4回繰り返す。

そして、仕上砥石。
研いで出てくる砥の粉は洗わずにそのままで!
研いで出てきた黒いのが、刃をより研磨するらしい!!

まあ、簡単に書きましたが
詳しくはネットに沢山出てます(笑)

んで、完成したうちらの包丁はこれ!!



俺みたいな素人が研いでも、機械研ぎと比べて
全く切れ味が違います!!
100均の薄いプラスチックまな板が切れちゃうくらい!

切れる包丁、最高です。
料理が楽しくなります!!
この包丁研ぎは、男心くすぐる事間違いなし!
そして、奥さんも喜ぶ事、間違いなし!!
  


Posted by ぱく at 15:03Comments(0)メンテナンス

2009年12月11日

キャンプ2009~in無印良品キャンプ場 南乗鞍

10/11~10/12の一泊二日で南乗鞍でキャンプしてきた。

場所は初めての高規格キャンプ場で
「無印良品 南乗鞍キャンプ場」

サイトはF-12
サイトFって人気らしく、この日は運よく取れました!

  続きを読む


Posted by ぱく at 14:56Comments(0)2009キャンプ

2009年12月10日

ダウンJK

乗ってきました、2日連続更新(笑)
連続は今日で終わりだろうけど・・・

さて、予告通りのアパレル通信Vo.2
今の時期、大活躍間違いなしのダウンJKです。

まずは彼女の
Patagonia ウィメンズ・ダウン・セーター ¥28,350円



『非常に軽量ながら耐裂性に優れ、耐風性と耐水性を備えたシェル素材
中の高品質800フィルパワー・グースダウンを押えるキルト構造
ジッパー式ハンドウォーマーポケットが2つ。
内側のストレッチメッシュ製ジッパー式ポケットには本体を収納可能(カラビナ用ループ付き)』

↑この内側の収納ポケットは、袋忘れがないという画期的なものだけど
えっらい入れにくい・・・泣
でも、やっぱ高いだけあって、めっちゃ暖かいみたい。

パタゴニア ダウンセーター
パタゴニア ダウンセーター

これはメンズ!
しかも2007!お間違えなく!!!





そして、俺の
AIGLE エアダウンジャケット  ¥24,150円



『薄&軽ナイロン素材を表裏両面に使用し
ダウンは重さを感じさせないほどのダウン量を入れることで
適度な保温力を維持してくれます。
ダウンレベルは高品質730フィルパワーの羽毛(ホワイトグース)を使用。
少量のダウンが偏らないようにキルト幅を狭く調整しています。
小さくまとめて収納できるイージーバック付。』

この黄色と青の色で決めちゃいました。
絶妙なキルト幅!広くなく、狭くなく。
これらのダウンJK は、ホント簡単にコンパクトになるんです!
日中はカバンの中、んで、寒くなってきた夕方からはダウンを。

パタゴニアとエーグルの差は70フィルパワー。
この差がどれくらいなのかは・・・・未検証です(笑)  


Posted by ぱく at 09:14Comments(0)アパレル通信

2009年12月09日

チャムス(CHUMS)

いや~、冬ですね。
キャンプのオフシーズンですね・・・・泣

只今、着々と冬キャンプに向けて準備中(笑)
待ってろ、キャンプ場!寒さになんて負けない!!!


そんなこんなで、久々の更新。
書いていないブログネタも何個か・・

長々と書く時間もなく、キャンプにも行けてないので
今日はアパレル系のお話。


チャムス(CHUMS)ってブランドの

「スモールバナナショルダー」

このピンクがイイ。
女の子がこのバッグを持ってたら必ず目が行く!

そんなチャムス(CHUMS)のバッグ



前面ポケット2つ、内側ポケット1つついています。
生地はコーデュラナイロンを使用。
ブラックにはティール、バイオレットにはグレー、ピンクにはネイビー、
ライムにパープル、オレンジにはライムの裏地です。
H20.5 x W40 x D12cm

次回のアパレル通信は、「ダウンジャケット」  


Posted by ぱく at 13:59Comments(0)アパレル通信